こんにちは!手術なしで足の痛みを根本改善!
兵庫県で唯一の専門院、神戸外反母趾専門センター整体院サキュレです。
外反母趾の悩みで来院された60代女性Gさんは、同時に肩こりや腰痛、頭痛といった問題も抱えていました。当初、ご本人は体の不調は年齢のせいだと思われていたようです。
しかし、外反母趾は体のあらゆる部分に悪い影響を与えてしまいます。Gさんのケースでも足の治療を進めながら股関節のゆがみを整えていくと、徐々に解消されていきました。
『Gさんの体験談』
Gさんの外反母趾は60歳という年齢もあり、症状を放置されていた期間が長く、肩こりを始めとする体の他の部分への影響が大きくあらわれていました。
中でも、私が注目したのが腰痛も出ていた股関節のゆがみです。外反母趾の痛みをカバーして歩こうとすると、体の重心のバランスが悪くなり、股関節がゆがんでしまいます。
Gさんには、外反母趾の治療と並行して、腰痛を取るための股関節への施術を3か月間週に2回のペースで行いました。
すると、Gさんは外反母趾はもちろんのこと腰痛や肩こり、今まで原因がはっきりしなかった頭痛まで解消することができました。
Gさんは今も体全体のメンテナンスと正しい歩き方のチェックのために2週間に1回の通院を続けられています。
『まとめ』
外反母趾と肩こりの関係には驚かれた方も多いのではないでしょうか。一見全く別物だと思われる体の症状も整体のプロの視点から見ると深く通じていることが多いのです。
Gさんのように根本的な治療をしっかりと行い、メンテナンスを続ければ、外反母趾を完治させるだけでなく、二次障害の治療にもなります。
もし、原因の分からない肩こりやその他体の不調でお困りであれば、お気軽に神戸外反母趾専門センター整体院サキュレにご相談くださいね。