こんにちは!手術なしで足の痛みを根本改善!
兵庫県で唯一の専門院、神戸外反母趾専門センター整体院サキュレです。
外反母趾は足の症状ですが、二次障害を起こしてしまう事があるのをご存知ですか?慢性的な肩こりや腰痛に悩まされている人って多いですよね。
実は、それは外反母趾が原因で起こっている場合があります。
外反母趾だからといって、軽く見ていると色々体に不具合が出てしまう場合があるので、どういった二次障害があるのかを把握しておく事は大切なんです。
『なぜ二次障害が出てしまう?』
ご存知の方も多いと思いますが、外反母趾は足の親指が曲がってしまう症状の事です。外反母趾になってしまうと、激しい痛みに襲われて歩くのさえ辛いという事もありますよね。
その痛みをかばうために、変な歩き方になってしまう事が二次障害を起こす原因の一つです。
例えば左足に外反母趾ができてしまい、右足だけに負担をかけるような歩き方になったとします。そうすると体のバランスが崩れてしまいますよね。
そのせいで肩や腰にまで負担が掛かるようになり、肩こりや腰痛を引き起こしてしまうというわけです。
こういった外反母趾が原因の腰痛や肩こりは、いくら肩や腰を治療しても一時的に治るだけです。根本的な原因になっている、外反母趾を治さないといけません。
『まとめ』
外反母趾を治す事が、肩こりや腰痛を引き起こさないためにいかに重要なのか分かって頂けたでしょうか。
しかし、外反母趾の治療に抵抗があるという方も多いですよね。手術するとなると大事になりますし、気軽に治療に踏み切れないというのも当然です。
そんな時は、ぜひ整体による治療をお試しください。神戸外反母趾専門センター整体院サキュレでは、整体による外反母趾の治療をしていますので、気になった方はぜひご相談ください。