こんにちは!手術なしで足の痛みを根本改善!
兵庫県で唯一の専門院、神戸外反母趾専門センター整体院サキュレです。
女性の多くがかかると言われている外反母趾、痛みを抱えたまま生活している方は多いようです。
外反母趾は足の親指の付け根が外側に飛び出しているので靴に当たって痛い、と思っている方も多いようですが、外反母趾の本当の痛みの原因は靴に当たることではありません。
外反母趾についての正しい理解を深め、痛みをとるための方法についてお話していきます。
『外反母趾の痛みの原因は?』
外反母趾は足の親指の付け根が外側に張り出している状態ですが、外反母趾の方の足をみるとそれだけではなく、足の指同士の隙間が広がっているのがわかります。
骨と骨の間が広がって足の裏の横アーチが崩れてしまって足の裏や指の筋肉をうまく使えなくなっているのです。
通常、人は歩くときに足の裏全体を使って体重移動をさせながら前に進んでいますが、足裏のアーチが崩れると体重をうまく支えることができず、地面に着地したときにその衝撃をもろに受けてしまいます。
足を踏み出すたびに足裏に衝撃が走り、痛みが出るのです。
外反母趾を治すには見た目を改善するだけではなく、体の歪みを治し、しっかりと足で体重をささえて歩けるようにしていくことが大事になります。
『まとめ』
外反母趾でお悩みの方は足の指をうまく使えるようにしていくことで痛みが改善する場合も少なくありません。
体の歪みを改善してしっかりと自分の足で体重を支えることができるようにしていくことも大切です。
足にかかる負担を減らし、うまく体重移動をしながら地面を踏みしめて歩けるようにしていうことが症状の改善につながります。
外反母趾のことは神戸外反母趾専門センター整体院サキュレでお気軽にご相談ください。