こんにちは!手術なしで足の痛みを根本改善!
兵庫県で唯一の専門院、神戸外反母趾専門センター整体院サキュレです。
外反母趾は、ハイヒールを履く女性特有の問題と思われがちですが、男性でも、子どもでもなる可能性のある症状です。
改善のためには、しっかりとした治療が重要ですが、治療を進めることと同時に悪化させないためにはセルフケアで対処することも大切なことのひとつです。
外反母趾のためにできる簡単にできるセルフケアを紹介します。
『小さなことからコツコツと』
外反母趾とは、足の親指の関節が極端に横向きになってしまうことです。
原因としてはハイヒールや小さい靴などの足の形に合っていない靴を履くことで、指がしっかりと動かすことができないために起こるとされています。
放置すると足の変形が進み、身体の各部に痛みを訴えることもあるほどです。 この外反母趾の症状を悪化させないため、予防をするためのセルフケアがあります。
簡単なものなので、日常生活でこまめに取り入れることが勧められます。まず、自分に合った靴を見つけることです。
足の形にフィットし、ゆとりのある靴は足に負担がかかりません。
そして姿勢や歩き方を見直すことです。このほか、足指と足裏を鍛えるために、足の指でグーチョキパーをしたり、関節を揉み解すマッサージをこまめに行うこともオススメとなります。
『まとめ』
誰でもなる可能性のある外反母趾は、セルフケアによって悪化を防ぎ予防することができます。
しかし、セルフケアにも限界があるので、痛みを訴えだす前の早めの治療も重要です。
神戸外反母趾専門センター整体院サキュレでは、整体施術を中心とした根本的な改善を目指す治療を行っています。
再発を防ぐ施術である同時に、歩き方や姿勢の改善というセルフケアのアドバイスも行うので、ぜひ当院へいらしてください。