こんにちは!手術なしで足の痛みを根本改善!
兵庫県で唯一の専門院、神戸外反母趾専門センター整体院サキュレです。
外反母趾という言葉は知っていても、その症状について詳しくは分からないという方が多いかもしれません。足の親指が変形することによって痛みが発生します。
人によっては、日常生活もままならないほどの痛みを生じることもあります。
適切に対応すれば痛みを緩和することもできるので、もう一度自分自身の足と向き合ってみませんか。
『外反母趾の症状とその怖さ』
外反母趾になると、足の親指の付け根の骨が変形して、外側につきだしたような形になってしまいます。
その結果、親指がくの字に曲がって人差し指の方向に向いてしまうのです。
外側につきだしたようになった親指の付け根は靴にあたってしまいますし、親指と人差し指が重なってしまうため互いに圧迫されてしまいます。
この時、親指の付け根部分と、親指と人差し指が重なった部分の両方から痛みの症状が起こってしまうのです。
あまりに症状が進むと、靴を履いていなくても、じっとしているだけで痛みを感じることがあります。
人によっては、親指が変形しているにもかかわらず痛みを感じないということで安心している方もいるでしょう。
しかし、このような方でもいったん痛みが出ると、その時点ではかなり症状が進行しているということも少なくありません。
『まとめ』
外反母趾の症状は、ただ痛みを感じるだけではなく、その影響で靴を履くのが億劫になり外出したくなくなったり、気持ちがふさぎこんでしまうといったことが考えられます。
外反母趾に悩んでいる方が症状を改善するためには、単に病院に行けばよいというわけではありません。
お困りのことがあれば、ぜひ一度神戸外反母趾専門センター整体院サキュレにご相談ください。