こんにちは!手術なしで足の痛みを根本改善!
兵庫県で唯一の専門院、神戸外反母趾専門センター整体院サキュレです。
ハイヒールを愛用する女性に多いイメージの外反母趾ですが、男性やスニーカーを履く女性でも発症する厄介な症状です。
足の形が変形するだけと甘く見られがちですが、放置して悪化すれば痛みを伴って、歩行すら困難になる病気でもあります。
ここでは、外反母趾の原因をきちんと学んで、発症の予防や症状の悪化を防ぎましょう。
『細い靴・スニーカーだけが原因ではない』
外反母趾の原因は、ハイヒールなどの足の先が細い靴やサイズの合っていない靴と思われがちですが、根本的な要因は足の指の使い方にあります。
指を正しく使って立っていない・歩いていないということがそもそもの原因です。
そのため、外反母趾の方が装具やテーピングなどの改善策を用いても、正しい足指の使い方を意識していなければ改善されることは難しいでしょう。
外反母趾の方は、立っている状態の時に足の指を使わずかかとで立つ傾向にあります。この習慣が続けば指の力が退化して、指が浮いてきます。
この筋力の退化により、親指が曲がって外反母趾を発症します。
歩く時も同様に、かかとから着地してつま先(足指)で地面を蹴って歩くという方法をとっていない方が外反母趾になる可能性が非常に高いです。
『まとめ』
このように、足の指を正しく使って立つこと・歩くことが、外反母趾を防いだり症状を改善していく上で重要になります。
日々の生活を送る上で気をつけることで、改善されるのでぜひ見直してみましょう。
神戸外反母趾専門センター整体院サキュレでは治療はもちろんのこと、外反母趾の原因や正しい足の指の使い方などの指導も行っていますので、外反母趾でお悩みの方はお気軽にご相談ください。