こんにちは!手術なしで足の痛みを根本改善!
兵庫県で唯一の専門院、神戸外反母趾専門センター整体院サキュレです。
腰痛や肩こり、頭痛といった症状を持っている方は少なくないと思います。原因は色々考えられますが、姿勢や歩き方といったことが大きく関係しているのをご存じでしょうか。
誰でも合わない靴を履いていると歩きづらいし、足が痛んだりします。
特に、近年増えている足の親指が内側に「くの字」に曲がってしまう外反母趾の方は、足の痛みだけでなく、更に腰痛や頭痛といった二次的な悩みを抱えることもあるようです。
『外反母趾と二次障害』
外反母趾は、足の親指の先が、人差し指側に「くの字」に曲がることで、つけ根の関節がつき出して痛んだり、炎症を起こしたりする状態です。
外反母趾の原因は、靴が合わなかったり、足の指が圧迫されたりして起こることが多いと言われていますが、偏平足や歩き方のクセ、スポーツなどによってなることもあるんですね。
いずれにしても、体を支え、歩行する土台となる足元が不安定になるため、姿勢も悪くなりがちで、体全体のバランスが崩れてしまうことになります。
そのため、外反母趾の二次障害として、腰痛や肩こり、頭痛といった症状を引き起こしてしまうわけです。
外反母趾は酷くなると手術といった外科的な処置もとられる場合もありますが、通常は、矯正器具やテーピングなどが普及しているようです。
しかし、何といっても、根本的に足の使い方や力のかけ方を見直し、身体全体のバランスを整えることこそが肝心といえるでしょう。
『まとめ』
小さな足の指とあなどることなかれですね。体は正しく機能していれば、健康になっていきます。外反母趾を改善へ導く足と体のバランスを整体で取り戻してみませんか。
靴を履く文化の長い欧米では昔から多くみられましたが、現代では、日本でも女性を中心に実に多くの人が悩んでいるのが外反母趾です。
二次障害である腰痛や肩こり、頭痛も含め、外反母趾でお困りの方は、神戸外反母趾専門センター整体院サキュレにいつでもご相談ください。