こんにちは!手術なしで足の痛みを根本改善!
兵庫県で唯一の専門院、神戸外反母趾専門センター整体院サキュレです。
足の親指の形が何かおかしい・・・。そんな異変気づいた時は、外反母趾を疑った方が良いかもしれませんね。
外反母趾は、そのままにしておくと、二次障害を起こしてしまう危険もあるんですよ。
今回は、外反母趾になったらどういった症状が出るのか詳しく説明しますので、ちょっと変だなと思った時は当てはまる物がないか確認してみてくださいね。
『足先に違和感を感じた事はありませんか?』
外反母趾になると、まず足の親指が変形してしまいます。小指側に曲がってしまい、くの字の状態になっていたら注意してくださいね。
特に、ハイヒールを良く履く人はなりやすいです。また、場合によっては人差し指の付け根にタコがでてしまう事も。
親指でしっかり蹴りだす事ができなくなり、他の指に負担が掛かってしまいタコができるというわけです。
これが激しい痛みを伴う事もあり、そのせいで上手く歩けなくなってしまう人もいるんですよ。
また、酷くなると体重の負荷が爪の側面にかかり、巻き爪となってしまう事があります。
外反母趾だけでなく、巻き爪の痛みにまで悩まされるようになったら辛いですよね。
もしこういった症状が出たら、そのままにしておかないでしっかり治療する事をおすすめします。
『まとめ』
辛い症状が出てしまう前に、外反母趾の治療をしたいと考えている方もいるかと思います。
外反母趾を治療するための方法はいくつかありますが、神戸外反母趾専門センター整体院サキュレでは手術をせずに整体による治療を行います。
整体で治療を行う事で、足を傷つける事なく治療する事ができるため安心です。
何か外反母趾に関する事で悩みや不安などあれば、気軽に神戸外反母趾専門センター整体院サキュレにご相談くださいね!