こんにちは!手術なしで足の痛みを根本改善!
兵庫県で唯一の専門院、神戸外反母趾専門センター整体院サキュレです。
近年、生活習慣の変化からハイヒールを履く女性や足を圧迫するような靴を長時間履く生活が増えたことが原因となり、外反母趾になる人が増加し続けています。
外反母趾は、足の指や足の関節の痛みを発生させ、歩行に支障をきたします。
外反母趾が原因となり無理な歩行姿勢を続けることで、すねの張りや疲労骨折、股関節のズレなどの様々な症状を引き起こす引き金となっています。
『5つの外反母趾症状』
外反母趾は、5つの症状に分かれています。まず、靭帯性外反母趾です。
靭帯性外反母趾は、足先の横アーチを支えている靭帯が緩み、親指が人差し指の方向へ大きく曲がってしまう症状のことです。
次に仮骨性外反母趾は、親指の付け根の骨が異常に発達し、曲がったように出っ張ってしまう症状があります。
靭帯性外反母趾の症状とは異なり、親指そのものの角度はあまり曲がっていないのも特徴です。
3つ目に、混合性外反母趾では、靭帯性外反母趾と仮骨性外反母趾が合併して起こる症状です。
加齢によってこの症状が起こりやすく中年以降の女性に多く見られます。
4つ目は、ハンマートゥ性外反母趾で生まれつき指が長かったり足の指がハンマーのように縮こまっていたりするなどの状況から二次的に外反母趾になるケースです。
最後に、病変性外反母趾です。リウマチなどの病的要素やケガから変形や脱臼を伴い、外反母趾になるケースもあります。
『まとめ』
悪化をすると身体の様々な場所に別の痛みが現れてしまう外反母趾は、その症状によって治療法が異なります。
しっかりと専門知識を持ったスタッフに診察をしてもらい、症状に合った治療を行うことが改善の近道です。
外反母趾に詳しい神戸外反母趾専門センター整体院サキュレなら患者一人ひとりに合った診療と治療を行ってくれます。
まずは、一人で悩まず神戸外反母趾専門センター整体院サキュレに相談してみましょう。