こんにちは!手術なしで足の痛みを根本改善!
兵庫県で唯一の専門院、神戸外反母趾専門センター整体院サキュレです。
外反母趾とは、足の親指が人差し指のほうに曲がり、親指の付け根部分が出っぱり、痛みがでるなどの症状を言います。
靴を履くと出っぱった部分が靴に当たり炎症を起こし、ひどくなると裸足の状態でも痛むようになります。欧米人に多い病気でしたが、日本でも増えています。
そんな外反母趾の原因にはどのようなことが考えられるのでしょうか。
『外反母趾の原因とは』
外反母趾の原因は様々あります。
以前は、ハイヒールなどの足の指に負担がかかる靴を履くことが原因とされていましたが、ハイヒールなどを履かない人でも外反母趾になるケースもあり、靴だけが原因という事では無いようです。
靴が原因のケース他に、足の形が外反母趾になりすい形であることや、親が外反母趾であると子どももなりやすいとされる遺伝のケース、また、足の裏の筋力が弱り偏平足になったことで外反母趾になったケース、O脚で歩き方や姿勢が悪いせいで足に負担がかかって外反母趾になるケースなどがあります。
普段の生活習慣や性別や年齢などで変わってきますので、原因は一人ひとり違います。
このように、原因は様々ですが、外反母趾になってしまったら足指の関節に負担のかからないようにすることが大切です。
『まとめ』
外反母趾の症状がひどくなると、手術が必要な場合もあります。
しかし、外反母趾の原因を整体で取り除き、足の骨を矯正して元の位置に戻すことで、外反母趾が改善される場合があります。
足の裏のバランスが良くなり、踏ん張って歩くことができるので、足の機能が改善し、これ以上の変形を防ぐことにもつながります。
もし、外反母趾にお困りでしたら、当院までお気軽にご相談ください。