こんにちは!手術なしで足の痛みを根本改善!
兵庫県で唯一の専門院、神戸外反母趾専門センター整体院サキュレです。
日本人の中には、老若男女問わず足についての何らかの悩みを抱えている人も少なくありません。
数多くある足の悩みの中でも比較的女性に多く見られる病気の一つに外反母趾があります。
この外反母趾になってしまう要因について間違った認識を持っている人も多いのが現状です。
そこで今回は外反母趾の原因について詳しくご紹介します。
『外反母趾になりやすい日常生活に潜む原因』
女性に多く見られる足の悩みの一つでもある外反母趾は、ハイヒールが原因というイメージを持っている人も少なくありません。
しかし、これは間違った認識で、外反母趾の原因は足の指の使い方にあると考えられています。
通常人間は立つ時に足を地面にしっかりとつけますが、この時にどの部分に体重を乗せているかについては個人差があるのです。
外反母趾になってしまう人は踵に体重を掛けた状態で立っていて、足の指が地面に接していないケースが多いとされています。
このように地面に接していないことで本来の指の働きが行なわれずに指が退化してしまい、その結果浮き指の状態となるのが主な原因です。
歩行時も同様に、指の付け根で体重を支えてしまう人は指が使われずに退化して外反母趾になりやすいというデータがあります。
『まとめ』
外反母趾の原因については間違った認識をしている人も多く、こういった誤認が病気に繋がってしまうこともあります。
外反母趾は年齢性別に関係なく全ての人の起こりえる病気なので日頃の予防が大切です。
神戸外反母趾専門センター整体院サキュレでは、外反母趾の悩みについてのアドバイスや相談も受けつけています。
外反母趾で悩んでいる人は、まずはお気軽に神戸外反母趾専門センター整体院サキュレにご相談ください。