こんにちは。
兵庫で唯一の手技による外反母趾専門整体師
「神戸外反母趾専門センターサキュレ」外反王子こと代表の加納です。
今回のテーマは
クツを履いたときの外反母趾の痛みは◯◯をしたら解消する。
もしあなたが今、
クツを履いて歩いたら親指の付け根が痛くなるから
出掛けても何度も休まないと痛みがおさまらない。
そんなツラい外反母趾になっている。
しかも、
周りの人に理解してもらえず
「なんですぐに痛くなるねん!」「もうええって」
なんて言われ
悲しい想いで日々を過ごしている。
そんなあなたなら、
とても勇気が出てきて、希望がわく内容になっていると思うので
最後まで読んでみてください。
今回「口コミ・喜びの声」
をくださったI.Tさんは
来院当初、
激痛で顔を歪め、何度も休憩しなければ歩けなくなる。
そんな外反母趾の状態でした。
しかも当初は
川西市から1時間かかるし、「本当に外反母趾が手術なしで良くなるんかな?」
という不安もあり当院に来ることも迷われていたようです。
でも、
「出掛けるのが好きなのに・・・このままじゃ」
「靴選びでこんなに苦しみたくない」
「できれば、また好きなクツを履きたい」
こんな想いで希望をもって来院されました。
ではさっそくI.Tさんの「口コミ・患者さんの声」を読んでみてください。
今までの経緯を教えてください。
親指の付け根の痛みがかなりひどく歩く事があまり好きではありませんでした。出かけても何回か座って休まないと足の痛みがおさまらず、つらさが顔に出る時もあり、また回りの人達にもこの痛みに対して理解がしてもらえない事がつらかったです。
その症状に対して今までどのように対処していましたか?
いつも楽な靴を求めて少しでも自分にあった靴はすぐに買い、靴ばかりが増えていくような状態でした。でも、どの靴も2~3時間すれば痛みが出てきて、一度痛くなった靴は二度と履かないことがほとんどでした。
実際施術を受けてみてどうですか?変化があれば教えてください。
まず、今まではいていた靴でも痛みがなくなった事です。人差し指と中指の付け根にいつもこぶのように盛り上がった物ができていたのが今はできません。外出時に誰よりも先に座って休むのに、それもなく歩くことが苦にならなくなったことです。
もし勧めるとしたらどんな人にすすめたいですか?
もちろん同じような悩みをお持ちの方に勧めたいです。
治療はもちろんですが、意識を変えていただいたと思います。
I.Tさんご協力ありがとうございました。
では、なぜ
「幅広のクツやサンダルでしか痛みがとれなかった外反母趾の痛みを改善できたのか?」
どんな施術で良くなったのか?
どこにポイントがあったのか?
お伝えします。
まずI.Tさんは典型的な「混合性外反母趾」でした。
指も曲がって、ポコッと出ている。
両方あるタイプ。
歩いた後、クツ脱ぐと
ポコッとでた部分が赤くなっていました。
なので
整形外科に行ってインソールを作ったり
クッションを指の間に挟んだりしていたようです。
でもどうしても良くならなかった。
だから良くなるのを半分諦め、
とりあえず今のこの痛みだけでもどうにかしたいと
「楽なクツはどれかな?」
「自分に合うクツってないかな?」
と靴を買っては
「やっぱり痛い(/ _ ; )」
この繰り返しで
クツが家にどんどん増えていく状態でした。
実は、
良くならなかったのはしょうがなかったんです。
なぜなら、
原因が「そこ」になかったから。
外反母趾って実は、
指が曲がってるんじゃなくて
足の幅が広がってしまう(開帳足)ことで、
結果として
曲がってきたり見えたりするものなんですよ。
でも幅が広がった場合、
親指側でけじゃなく
小指側のつけ根も赤くなるはずですよね。
でもなぜか
親指側だけが赤くなって痛くなる。
その理由は
「アーチが潰れているから」
そのために内側につぶれてしまい、
親指側だけクツに押し付ける形になっていたのです。
さらに気がつかないうちに
「前重心になっちゃってる」
これは今まで来院された2万人を超える外反母趾で悩むの方のほとんどが
自覚がありませんでした。
その結果として、
足裏の親指~中指のつけ根辺りに
タコやウオノメができてる。
簡単にいうと
前に体重がかけて
内側にねじってる
そんな立ち方をしてるって事です。
親指のポコッと出たとこだけが赤くなっていました。
ただ、
「アーチが潰れている事が原因です」
というのは
インターネットでもたくさん情報が出ています。
だからI.Tさんも整形外科の先生に
インンソール(中敷)を勧められ、購入しています。
でも…
外反母趾は改善しなかったんですよね(/ _ ; )
その理由は、
「アーチが潰れていること」は
外反母趾の根本原因ではなかったから。
正確に言うと
「アーチが潰れる原因」があるってこと。
それが根本原因だったのです。
その根本原因は、
「お尻の筋力低下」が主でした。
それによって
内股のようなねじれが出てアーチを潰していたのです。
そのせいで
「悪くなるはずのない」ものが1歩1歩悪くなる
そんな悪循環を生んでいました。
その原因である
脚のねじれを解消するための施術を何度も行い
同時に
簡単なエクササイズでお尻を引き締めていくことで
アーチを作る基礎が完成し、その後アーチを復活。
↓
その結果、
過去に履いていたけど痛みで履けなくなっていたクツを
問題なくまた履けるようになった。
という流れです。
アーチを復活させる方法って?
そのエクササイズって大変?
思うでしょ( ´▽`)
基本的に当院でお伝えしているエクササイズは
一般的にネット上に出回っているものとは少し違います。
それに難しい・しんどいことって
皆さん、あまりやってくれないんですよね(^_^;)
だから基本的に
簡単かつ、何か他のことをしながらできる
「ながらエクササイズ」
をお伝えしています。
もちろん効果は保証付き!
こうやって、
適切に的確な箇所にアプローチしていくことで、
多くの外反母趾は改善します。
今回のI.Tさんは11回で卒業しました。
これは実はとてもお早く改善した方です。
もちろん痛みだけなら3~4回でなくなりましたよ^ - ^
混合性外反母趾は、
「簡単」な部類の疾患ではありません。
でも!
今回のように当院に来る前のように「根本原因」を
見つけてもらえずまま対策をしていても
そもそも「良くなるはず」のものも「良くならない」
可能性があるのです。
もしあなたが、
いろんな施術をうけてみて、
やっぱり思うようによくならない。
「私も他に原因がある外反母趾なんじゃないかな!?」
そんな不安・疑問をもったら、
今すぐ電話してほしい。
そんなあなたのためにあるのが、
僕の整体院だと思ってるから。
僕はあなたのように、
「もう良くならないのかも」そんな不安にかられ、
「どうしたらいいんだ・・・」
そんなツラい想いで、
不安な日々を過ごしているあなたのような
人のために存在しています。
※もちろんまだまだ痛みや変形が軽めだと感じても直ぐにいらしてくださいね。
感謝。
兵庫で唯一の手技による外反母趾整体
「神戸外反母趾専門センターサキュレ」外反王子こと代表の加納でした。