精神疾患の人を勇気づけようと、この2か月ほど話を聞いたり、話したりしていました。 少しづつ元気になっていると、感じていましたが、夜に薬を飲むといつも暗闇に陥ってしまっていました。 少しづつ信頼関係ができ、2週間前から施術受うけくれるようにもなっていたのですが、 突然、入院されてしまいました。 自分の無力さに今は打ちひしがれています。 もう少し、こうしていれば…と思ってしまったり、 いまの心境でした。 どうも、外反母趾専門治療家の谷です。
今日も症例報告をしていきます。 今日は、岸和田市より来られました、50代女性S.Aさんの報告です。
ご来院までの経緯
S.Aさんは、10年前より、外反母趾が痛み、特に3年に一度くらいすごく痛くなる事があり、 痛くなるたびに変形が進んだように感じていらっしゃいました。
外反母趾は痛みが出るときに炎症があり変形が進みます。痛みが止めば変形が終わり固まってきます。
そして、一月前に膝をくじいてからまたその、3年に一度のひどい痛みが舞い戻ってきたのです。
さらに、この3日間は耐えられないほどの痛みを経験されていて、とても不安がっておられました。 仕事中はもちろん、仕事を終えて家でリラックスしているときも傷むということで、とても大変そうでした。
検査と状態
S.Aさんの場合、小指側の指が地面についていなく体重の足裏へのかかり方が不均等でした。
さらに、膝をくじいたときに、膝の内側の靭帯を痛めておられ、一月ということで慢性症状へ変わり始めていました。
それに続いて、持病の腰にも膝の悪影響が出てひどい緊張を生んで、痛みも出ていました。
施術内容と効果
まず、骨盤と腰椎(腰の背骨)の関係性を整え、さらに膝の内側の緊張を緩めていきました。
足底のアーチの低下している部分を持ち上げ、関節の滑りを良くしていきました。
全身の筋膜を大まかに緩めてから、足指や足底の筋膜をきれいに整えていきました。
これにより、痛みはその場で半分以下に減らすことが出来ました。
バックアップとして、青竹踏みをおススメして初回の施術を終了しました!(^^)!
次回ご来院時
S.Aさんは、一週間後に来ていただいたとき、 痛みが日に日にましになっていき、大変感動されていました‼
もちろんまだ、全快するレベルではありませんが。
そして、持病の腰のほうも驚くほどの回復を見せ、今までのどんな整体よりも効いた!と喜ばれていました。
腰は30年来の痛みの付き合いですが、こちらも治療を進めていくことになりました!
S.Aさん、良かったです!今後ともよろしくお願いします。