はじめまして
兵庫県尼崎市武庫之荘で『外反母趾』手技矯正専門整体をやっています
神戸外反母趾センター
代表の 加納 芳郎です。
外反母趾は手術しても完治はしません。
出来るだけ根本改善からできる方法を
知ってそして私の元へ施術を受けにいらしてください。
外反母趾が改善せず悩んでいるあなたへ 兵庫県尼崎市武庫之荘
当院は、尼崎市の近隣(西宮市・芦屋市・神戸市)だけではなく
姫路市・加古川市・豊岡市
などからも わざわざ電車を乗り継いでまで2時間以上かけて多くの方が通われています。
また、県内だけでなく 京都府や奈良県・岡山県から来られている患者様もいらっしゃいます。
あなたが外反母趾のつらさから1日でも早く解放されるために 少しでも力になれたらと日々施術に励んでいます。
今日は、記念すべき初ブログですので、まずは・・・
「神戸外反母趾センター サキュレは私の外反母趾をどうしてくれるの?」
という疑問を解消していただくために少しだけ当院のことをお伝えしていきます。
ん? 外反母趾って手術でしか治らない? ・・・
そんな意見の方もいらっしゃいますよね
私自身も昔はそう思っていたので、 その意見も非常によくわかります。
ただ、そんな方に 「私の外反母趾は手術しないでも治せるかも!!」
と希望を持っていただけるかもしれません。
少しだけお付き合いくださいね。
もしかしたら、
へ~・・・そうやったんや。勘違いしてたわ。
って内容もあるかもしれませんよ。
まず、このブログに来ていただいたご縁に感謝します。
あなたのどこに行っても良くならなかった外反母趾や足の不調を
1日でも早く望んでいる状態になるように、これからもドンドンためになる情報をお伝えしていきます。
まずは『神戸外反母趾センター サキュレ』の施術の、他の院との違いをお伝えしていきたいと思います。
神戸外反母趾センターの他との圧倒的な5つの違い
① 当院では、その場しのぎではない根本的な施術を提供します。
痛みや症状がある → サポーターなどで一時しのぎ → サポーターが効かなくなるほど悪化
このような負の連鎖から脱却できるように施術していきます。
痛み = 警告
痛みが出ているのは、外反母趾が現在進行しているというサインです。
一般的にはあまり知られていませんが、
外反母趾は手術をしても根本原因を改善しない限り再発するという事実があります。
サキュレの施術では、アーチ、浮き指、歩き方、立ち方という根本的な部分を改善することで、習慣を変え歩けば歩くほど良い状態の足になっていく施術をしています。
体のバランスや歩き方など習慣を変えていくことで再発しない状態まで改善させていきます。
② 施術だけではなく、トータル的にサポートします。
施術だけで良くなる方もいれば、施術だけでは改善まで至らない方もいます。
最短で改善することが出来るように、
・外反母趾を良くする為のストレッチ
・正しい歩行
・悪化を防ぐ立ち方
・外反母趾を改善するための各種運動法 などをご用意しています。
あなたの外反母趾を改善するために、あらゆる面からサポートしていきます。
③ 負の連鎖をとめるために初めに集中治療をします。
治療のペースはそれぞれですが、私の臨床経験から、最適なペースを導き出しお伝えしています。
人間の体には現状を維持しようとする機能が備わっています。
悪い状態のときは、良くなりにくく悪くなりやすい 良い状態のときは、悪くなりにくく良い状態でいようとします。
これを打開するために集中治療して早い段階で良い状態にしていきます。
だから最短コースで体を良い状態に導けるのです。
外反母趾は放置しておいて改善するものではありません。
ほとんどが時間とともに徐々に悪化していきます。
外反母趾の痛みも怖いですが、なによりも怖いのが、外反母趾の影響で
・バランスが崩れたり
・衝撃を吸収できなくなり
・膝の痛みや変形(O脚)
・慢性的な腰痛・首の痛み・めまい
などを引き起こしてしまう恐ろしさがあります。
私たちは体を支え続ける土台である足(外反母趾)を良くしていくのはもちろんですが、それを通じて続発症を防ぎ、本当に『健康』になって笑顔で毎日を送って頂きたいという想いで治療に取り組んでいます。
まとめ
外反母趾の皆さんが望んでいる
『痛みなく歩けるようになることで思う存分買い物がしたい』
『痛みを気にせずオシャレな靴を履けるようになりたい』
『自信を持って足を人前で出せるようになりたい』
という想いを実現できるようにそして施術を通して
あなたの毎日が笑顔で充実し本当にしたいことを実現できるように
全力でサポートさせて頂きますので一緒に頑張っていきましょう。
これからも外反母趾を改善するためのストレッチや運動・歩き方などもどんどんお伝えしていきますので、楽しみにしておいて下さいね。
不安なこと、わからない事、たくさんあると思います。
それは、絶対ご自身だけで抱え込まず、気軽に相談して下さい。
神戸外反母趾センターサキュレ 院長 加納 芳郎
こんな言葉をよくいただきます。
「こんなことなら、もっと早く来れば良かった〜!」
あなたはそうならない為に 1番初めに当院に来てください。
あなたにお目にかかれることを スラッフ一同、心より待ち望んでおります。